2017年2月10日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 2/5 「パターンデザインで部屋に飾るファブリックパネルを作ろう」を開催しました。 こんにちは! 信州大学教育学部4年,FabLab学生スタッフの平岡です。 最近まで忙しくなかなかFabLabのほうにも顔を出せていなかったのですが,ようやく落ち着いてきたので,今回のワークショップをお手伝いさせて頂きまし […]
2017年1月12日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 1/7 3Dプリンタワークショップ 1月7日(土)は,「初めての3Dプリンタ」ということで,3プリンタの入門ワークショップを行いました。定員を超える皆さんにご参加いただき,盛り上がりました。 自己紹介の後,Fabの常連でもある上原さんから,3Dプリント作品 […]
2016年12月19日 / Last updated : 2017年5月5日 ISO Student3 Blog 12/17 「染物のプレゼントを作ろう」開催 信州大学教育学部環境学生委員会・FabLab長野β共催による「染物のプレゼントを作ろう」ワークショップが開催されました。 信州大学の環境学生委員会はワークショップを通して自然環境について触れて、つくって、楽しく […]
2016年12月11日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 12/11「光るクリスマス・ポップカードを作ろう」開催 FabLab長野β・Fab古民家・図工カフェの共催による「光るクリスマス・ポップカードを作ろう」ワークショップが開催されました。 【午前の部】 まずはGoogleハングアウトで接続し,双方紹介し合いました。 ポ […]
2016年11月27日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 落ち葉の栞ワークショップ開催 学部内での初の出張Fabワークショップとして,図書館とのコラボで開催。図書館二階の協働学習スペースを使って行いました。 小型レーザーカッターのSmart Laserを持ち込んで,落ち葉にレーザーでイラストやメッセージを刻 […]
2016年10月19日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 10/16 EMOsillaワークショップ大盛況 EMOsillaのワークショップお陰様で大盛況でした。 4家族・8人の子ども達に,思い思いのEMOsilla製作を楽しんでいただきました。 [youtube]https://youtu.be/eX-2SuQnxJU[/y […]
2016年9月17日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 9/16 花火と共に「オリジナルグラスを作ろう」WS盛況 「オリジナルグラスを作ろう」ワークショップでは,定員を超える皆さんにお集まりいただき,大変盛況となりました。 参加者の皆さんは,イラストからペット写真,お気に入りのキャラクター等,様々なデザインを持参いただきました。 準 […]
2016年9月5日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 9/4「第2回イチゴジャムを使ってゲームプログラミングを作ろう」 長野市ICT産業誘致・起業プロジェクト事業による「第2回イチゴジャムを使ってゲームプログラミングを作ろう」のワークショップが開催されました。 第1回に続いての開催で,Ichigojamを用いてゲームのプログラミングを行い […]
2016年8月20日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 8/20「LEDとハニカムペーパーを使った工作」ワークショップ報告 図工カフェさんの主催による「LEDとハニカムペーパーを使った工作」ワークショップを開催しました。 LEDとハニカムペーパーによるボールの仕上がりはこんなイメージです。参加者の皆さんは,ハニカムペーパーに興味津々でした。 […]
2016年8月2日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 7/30 「オリジナルソーラーゆらゆらを作ろう」ワークショップ報告 長野市のPTA連合で主催している,PTA親子夏休み教室の一環で,小学生の親子向けワークショップを開催しました。 長野市内の親子10組の皆さんにお越しいただきました。かなり人気の講座だったそうで,抽選を勝ち抜いて?ご参加さ […]