2025年7月23日 / Last updated : 2025年7月23日 Mura-lab Blog 信州MAKERSキャンプ 信州MAKERSキャンプ 今年も開催します ■開催日/令和7年8月9日(土)、10日(日) ■会 場/長野県総合教育センター(塩尻市片丘南唐沢6342-4) ■対 象/対象地域の小学3年生~中学2年生 ■定 員/小学生の […]
2025年7月14日 / Last updated : 2025年7月14日 Mura-lab Blog モノコトフェス #2 モノづくりの世界に触れてみよう! モノコトフェス #2 2025/12/14(日) 10:00 – 16:00 県立長野図書館3階 信州学び·創造ラボ 「モノコトフェス」は、自分の作ったモノを展示·発表する、 […]
2025年7月14日 / Last updated : 2025年7月14日 Mura-lab Blog ながノビでの3Dプリンタ&ペンWS 毎月定期的にながノビで学生らが親子向けに各種ワークショップをしています。 今回は定番人気を誇る3Dプリンタと3Dペン。 3Dプリンタは,子ども向けの3Dプリンター「kidoodle」。 伊那の会社,スワニーさんが販売され […]
2025年6月24日 / Last updated : 2025年6月24日 Mura-lab イベント情報 長野ゲーム・イラスト・漫画フェスティバル「ズクズク」 長野ゲーム・イラスト・漫画フェスティバル「ズクズク」 8/(金)∼8/3(日) (金)12:00∼17:00 (土日)10:00∼17:00 会場:北野カルチュラルセンター 出展者大募集 !! コミツク・ゲーム・アー […]
2025年5月22日 / Last updated : 2025年5月22日 Mura-lab Blog ながノビでのワークショップ リニューアルされた長野市の科学館「ながノビ」でほぼ月1回程度のワークショップを行っています。 先日は,共振現象を楽しむ教材「きょうしんフリフリ」を子どもたちに組み立ててもらい,好きに描いてもらった絵をレーザーで教材に彫刻 […]
2024年8月6日 / Last updated : 2024年8月6日 Student Staff Blog 本学のオープンキャンパスにて、FabLab長野とものづくり・技術コースの紹介を行いました。 8/2に信州大学教育学部でオープンキャンパスが行われました。 当日は当学部の14コースの説明・相談会や、学生によるキャンパスライフ相談の他に、各コースの企画が行われました。 ものづくり・技術教育コースは、西館の5階でコー […]
2024年7月25日 / Last updated : 2024年7月29日 Student Staff Blog 親子参加型研修会で講座を行いました 7月20日に教育学部全体で、長野市PTA連合会主催の保護者参加型のワークショップが開かれました。 FabLab長野の会場では、「プログラミングを活用してオリジナルの風鈴を作ろう!」というテーマでワークショップを行いました […]
2023年6月30日 / Last updated : 2023年6月30日 Mura-lab Blog アイディアを形にする「信州Makersキャンプ」小学生参加者募集 長野県内の小中学生を対象に、プログラミングやモノづくりを一緒に行う講座「信州Makersキャンプ」 今年度は以下のように開催 【日程】 1日目:8月5日(土) 2日目:8月6日(日) 【対象】小学校3年生から中学校2年生 […]
2023年5月16日 / Last updated : 2023年5月16日 Mura-lab Blog 令和5年度 信州Makers教室 (兼 科学の甲子園ジュニア長野県大会地区予選会) 長野県内の小中学生を対象に、プログラミングやモノづくりを一緒に行う講座「信州Makers教室」! 今年のテーマは[ビックリ!なんでもミュージアム] 恐竜やロボット、お花や物語、プログラムに電子工作、歌やダンスまで。アナタ […]
2022年12月14日 / Last updated : 2022年12月14日 Mura-lab Blog 目指そう全国!「小学生ロボコン 2022-23 長野地区大会」 〇小学生ロボコンとは? 小学生ロボコンは,NHKの高専ロボコン,学生ロボコン,ABUロボコンに続く第4のロボコン(ロボットコンテスト)として 2019 年にスタートした小学生では誰でも参加できるロボコンです。「自分の頭で […]