2017年8月21日 / Last updated : 2017年8月21日 Mura-lab Blog 8/5-6 カッティングマシンを使って風鈴をデコろう 8月5日(土)・6日(日)の2日間,本学部で行った青少年科学の祭典で,ファブラボ紹介とカッティングマシン体験を行いました。 「カッティングマシンを使って風鈴をデコろう」というワークショップです。自由にデザインしてもらった […]
2017年7月21日 / Last updated : 2017年7月22日 FabLab長野 Blog 長野市立西部中学校限定 ピンボールゲームワークショップ 長野市立西部中学校のコミュニティスクール事業の一環で,夏休みの二日間にピンボールゲーム(コリントゲーム)製作のワークショップ開催します。 現在FabLab Nagano(β)にある様々なデジタル工作機器や電子工 […]
2017年7月11日 / Last updated : 2017年7月11日 Mura-lab Blog 7/2 「LEDで光る七夕飾りをつくろう」ワークショップ開催 七夕企画として,図工カフェの中山さんに「LEDで光る七夕飾りをつくろう」ワークショップを開催いただきました。今回はご家族で多数ご参加いただきました。 和紙を使った,「くるくる」も,参加者の皆さんが様々な紙を選んでは,カ […]
2017年7月11日 / Last updated : 2017年7月11日 Mura-lab Blog 6/2 CNCワークショップ開催 ローランドディー.ジーのディスクトップCNCミリングマシン「SRM-20」を使ったワークショップ開催しました。 今回は中級企画ということで少人数でしたが,それぞれ加工を楽しんでいただきました。 最初に学生スタッフら […]
2017年7月4日 / Last updated : 2017年7月4日 Mura-lab Blog 7/30 パターンデザインでブックカバーをつくろう パターンデザインでブックカバーをつくろう 開催日時 :平成29年7月30日(日) 9:30~12:00 時 間:3時間(実質2時間半ほど) 参加人数:8名 持ち物 :お気に入りの文庫本 ※なくても参加できます。(Ado […]
2017年6月11日 / Last updated : 2017年6月11日 Mura-lab イベント情報 7/2 「LEDで光る七夕飾りをつくろう(初級)」 開催日時 :7月2日(日) 9:30-12:30 主 催:図工カフェ 参加人数:10名 参加費:500円(用紙,LED,電池等) 和紙を使って添付画像のような飾り(名称:くるくる)を作るワークショップです。 レーザー […]
2017年6月11日 / Last updated : 2017年6月11日 Mura-lab イベント情報 6/24 CNCミリングマシンを使ってみよう(中級) 開催日時 :6月24日(土) 9:30-12:30 担 当:FabLab長野β 参加人数:5名 持ち物 :なし (3Dデータを作成できるソフトウェア がインストールされたPC を持参いただくとよりスムーズです) […]
2017年5月10日 / Last updated : 2017年5月10日 Mura-lab Blog 4/29 「AIで遊ぶ初めてのレーザー加工」ワークショップ開催 絵が苦手な人でも大丈夫!AI(人工知能)のサポートによるお絵かきで遊びながら,初めてのレーザー加工を体験。 AIについての簡単な説明を受けた後で,最近話題の人工知能を活用したGoogle社のイラストツール「AutoD […]
2017年4月13日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 4/29 「AIで遊ぶ初めてのレーザー加工」 絵が苦手な人でも大丈夫!AI(人工知能)のサポートによるお絵かきで遊びながら,初めてのレーザー加工を体験しませんか。 最近話題の人工知能を活用したGoogle社のイラストツール「AutoDraw」を使って,イラスト描き […]
2017年2月27日 / Last updated : 2017年5月5日 ISO Student3 Blog 2/18「メッセージカードを作ろう」開催 こんにちは。FabLab学生スタッフ2年の小岩泰輔です。 2月18日に大学見学に訪れた山ノ内南小学校の6年生を対象にオリジナルのメッセージカードを作るワークショップを開催しました。 今回のワークショップは信州大学教育学部 […]