2016年7月23日 / Last updated : 2016年7月23日 Mura-lab Blog レーザー加工でオリジナルグラス レーザー加工機Rayjet用に,円柱の加工ができるロータリーアタッチメントを購入しました。 早速コップを購入し,ロータリーアタッチメントをセットしたところ,若干の試行錯誤が必要でした。 ロータリーアタッチメントで加工物を […]
2016年7月18日 / Last updated : 2017年5月5日 ISO Student3 Blog アクセサリーづくりワークショップ 7月16日(土)にFabLab Naganoβでワークショップ「オリジナルアクセサリーを作ろう」を開催しました。 >未来工作ゼミBlogでの紹介はこちら 今回は信州大学教育学部の環境ISO学生委員会が主体と […]
2016年7月14日 / Last updated : 2016年7月14日 Mura-lab Blog 朝ファブで123D Design 今週の朝Fab。Auto123 Designを使い始め。簡単な説明後に,ネット上の5分講座:Autodesk 123D Design を使用して円柱作成にトライしました。 わかりやすい説明だったので,円柱も短時間ですぐに […]
2016年7月8日 / Last updated : 2016年7月8日 Mura-lab Blog ものづくり振興フォーラムにブース出展 信州大学ものづくり振興会が主催する「ものづくり振興フォーラム」にFabLab長野β出展の要請をいただき,蛭田先生や未来工作ゼミさんと参加。製造業からIT系,食品,金融まで様々な業種の皆さんが集まられていました。 […]
2016年7月8日 / Last updated : 2016年7月8日 Mura-lab Blog 7/16 ワークショップ受け付け終了させていただきました 7月16日に開催予定の下記ワークショップですが,両方とも定員になりましたので,お申し込みの受け付けを終了させていただきました。 多数のご応募ありがとうございました。 7/16 (午前)学生企画 "オリジナルア […]
2016年7月2日 / Last updated : 2016年7月2日 Mura-lab Blog IchigoJamワークショップ 本日はIchigoJamの組み立て&プログラミングのワークショップを行いました。 工学部の会場とFab教室をテレビ会議システムで結び,両会場で同時開催という新しい試みです。 Fab教室では,8組の親子の方々にご参加いただ […]