図工カフェさんの主催による「LEDとハニカムペーパーを使った工作」ワークショップを開催しました。
LEDとハニカムペーパーによるボールの仕上がりはこんなイメージです。参加者の皆さんは,ハニカムペーパーに興味津々でした。
フルカラーLEDは,中国・深浅で,FabLabの国際会議であるFab12に参加した際に購入してきた激安品(1000個800円!)を使用しました。
点滅パターンはこんな感じです
[youtube]https://youtu.be/ZGy8r8n1Wko[/youtube]
製作の流れの説明後に,各自がサンプルデータを元にデザイン用のフリーソフト「Inkscape」でオリジナルデータを作成しました。
参加者の皆さんで話し合ったりしながら,作業が進みました。
作成されたデータを元に,レーザーカッターを使ってハニカムペーパーを切り抜きます。
ハニカムペーパーと厚紙を貼り合わせ,LEDとボタン電池を組み込むと完成です。
次々に作品ができあがってきました。
点灯の様子もご覧ください。[youtube]https://youtu.be/mleHgdD7P9c[/youtube]
午前中のワークショップだったため,夜間に光る様子を確認できませんでしたが,きっと美しく輝くかと思います。
今後も,クリスマス?ハロウィン?等のイベントに合わせて「LEDとハニカムペーパー」ワークショップを開催したいと思います。お楽しみに!