2022年2月6日 / Last updated : 2022年2月6日 Mura-lab Blog 善光寺表参道イルミネーション綺麗に点灯 久しぶりに開催された「善光寺イルミネーション」で善光寺の境内の道に飾るオリジナルソーラーランタンを製作するワークショップですが,定員一杯の皆様にご参加いただき,久しぶりの対面で楽しく開催されました。 会場は県立長野図書館 […]
2021年11月12日 / Last updated : 2021年11月22日 Mura-lab Blog 「目指そう全国!小学生ロボコン長野地区大会」参加者募集 〇小学生ロボコンとは? 小学生ロボコンは,NHKの高専ロボコン,学生ロボコン,ABUロボコンに続く第4のロボコン(ロボットコンテスト)として2019年にスタートした小学生では誰でも参加できるロボコンです。「自分の頭で考え […]
2021年5月10日 / Last updated : 2021年5月10日 Mura-lab Blog 第3期ジュニアドクター育成塾受講生募集中 小学校5年生から中学校3年生までを対象に,月2回程度のSTEM教育講座を実施する信州大学ジュニアドクター育成塾事業を展開しております。 受講料,教材費ともに無料。通信環境が難しいご家庭には,ノートPC,WI-FIルータも […]
2020年11月22日 / Last updated : 2020年11月22日 Mura-lab Blog 「とろみの付き具合が測定できるスプーン」意匠登録完了 長野県と長野県社会福祉協議会による「第1回 信州共生みらいアイディアコンテスト2019」において,長野県社会福祉協議会会長賞を受賞した学生らの「とろみの付き具合が測定できるスプーン」が,県社会福祉協議会による支援を受けて […]
2020年10月10日 / Last updated : 2020年10月10日 Mura-lab WS紹介 Global Kidsday 2020 ワークショップディ第2回 主催者: Fab NinjaKids FabNinjaKids 代表 加藤 昌和 協力 信州大学教育学部環境学生委員会 会場 県立長野図書館3F ファブスペース 10月18日(日) 10:30-11:30 小学生 ※中学 […]
2020年7月4日 / Last updated : 2020年7月7日 Mura-lab Blog 国際企画その2「織姫&彦星をおシャレにしよう!」 前回の国際企画に続き,七夕の原点に立ち戻り、自慢の服を飾って説明してみよう。 2019のワークショップで生まれた織姫&彦星型ハンガーに顔を書き、自慢の服を世界の子供達に見せてあげよう! <七夕祭りの原点とは> […]
2020年7月2日 / Last updated : 2020年7月2日 Mura-lab Blog 「信州Makersキャンプ」開催 長野県教育主催の 「信州Makersキャンプ」。 今年度はコロナ対応で例年と異なる形ですが,以下のように実施します。FabLab長野も協力しています。 詳細は添付ポスタと要項をご覧ください。 令和2年度 「信州Maker […]
2020年6月8日 / Last updated : 2020年6月8日 Mura-lab Blog Global Kidsday 2020 ワークショップディ 太鼓とお面を作って交流しよう! 主催者: Fab NinjaKids FabNinjaKids 代表 加藤 昌和 オンラインイベント 6月14日(日) オンラインワークショップ 6月16日(火) オンライン交流会 ※14日のみの参加も可能です 1日目 […]
2020年6月6日 / Last updated : 2020年6月6日 Mura-lab Blog 第2期信州大学ジュニアドクター育成塾・受講生募集 新型コロナウィルスによる閉鎖から,FabLab長野も少しずつ再開に向けて動き出しています。 昨年も大好評でした,ものづくりやプログラミング,理科に興味・意欲を持っている小学5,6年生及び中学生を対象にした信州大学ジュニア […]
2020年5月16日 / Last updated : 2020年5月16日 Mura-lab イベント情報 Rayjetの集塵フィルタ交換 集塵フィルタの交換 集塵装置のフィルタを交換します。アラートが出たらすぐに交換できるように,常にフィルタの在庫を用意しておきます。最初に集塵機のボックスの扉を開けます。 フィルタを格納したボックスを引き出します。チューブ […]