2020年6月6日 / Last updated : 2020年6月6日 Mura-lab Blog 第2期信州大学ジュニアドクター育成塾・受講生募集 新型コロナウィルスによる閉鎖から,FabLab長野も少しずつ再開に向けて動き出しています。 昨年も大好評でした,ものづくりやプログラミング,理科に興味・意欲を持っている小学5,6年生及び中学生を対象にした信州大学ジュニア […]
2020年4月25日 / Last updated : 2020年4月25日 Mura-lab Blog フェイスシールド試作 ファブラボネットワークを通じ,COVID-19:フェイスシールドを作って届ける人たちのコミュニティに参加しています。3Dプリンタやレーザーカッターを用いて,様々なフェイスシールドの開発が進んでいます。特にFabLab平塚 […]
2020年3月28日 / Last updated : 2020年4月25日 Mura-lab Blog 新型コロナウィルスに対する分散コンピューティングプロジェクトに参加 FabLab長野のCADやデザイン用に使っているワークステーションで,新型コロナウィルスの治療薬開発に使われるタンパク質構造解析を行う分散コンピューティングプロジェクト「Folding@home」に参加しています。。Fo […]
2020年3月28日 / Last updated : 2020年3月29日 Mura-lab Blog とろみ測定スプーンの開発 長野県と長野県社会福祉協議会による「第1回 信州共生みらいアイディアコンテスト2019」 において,ものづくり・技術教育コースの学生らが,ファブで3Dプリンタやレーザーカッターを活用して開発した「とろみの付き具合が測定で […]
2020年3月28日 / Last updated : 2020年3月28日 Mura-lab Blog 新型コロナウイルス感染症への対応について FabLab長野における新型コロナウイルス感染症の対応については,信州大の対応に沿って進めていきます。 ある程度見通しが立つまでの間,一般向けのワークショップおよびオープンタイムは停止いたします。 個別のご相談や見学等は […]
2020年2月18日 / Last updated : 2020年2月18日 Mura-lab Blog ワークショップ 光るアクリルスタンドを作ろうー就寝前に彩りのあるひと時をー 2020年2月22日(土) 10:00-12:30 主催:学生スタッフ 場所 会場変更になりました! 長野県立図書館3F 信州・学び創造ラボ(ファブスペース) https://www.facebook.com/Nagan […]
2019年12月18日 / Last updated : 2019年12月18日 Mura-lab Blog FabLab長野紹介 FabLab Japanのサイトでは各地のラボの様子が紹介されていますが,FabLab長野の紹介もさせていただきました。こちらでご覧ください。
2019年12月15日 / Last updated : 2019年12月15日 Mura-lab Blog FabLab長野の開発製品「KeyTouch」好評販売中! FabLab長野と未来工作ゼミの共同開発,KSYの製造による,なんでもキーボードにできるデバイス「KeyTouch」が製品化され,販売されました! な […]
2019年10月29日 / Last updated : 2019年11月7日 Mura-lab Blog 11/23「クリスマスツリーオーナメントづくりで楽しもう」 「クリスマスツリーオーナメントづくりで楽しもう」 長野市の主催するまちなか(表参道)イルミネーションの一環として,アクリル板+LEDで長野駅善光寺口駅前広に置くクリスマスツリーに飾る光るオーナメントを製作します。 以下の […]
2019年9月13日 / Last updated : 2019年9月13日 Mura-lab Blog ジュニアドクター育成塾順調に開始 こちらでもアナウンスさせていただいたジュニアドクター育成塾ですが,お陰様で順調に開始されました。ファブラボ長野の会場でも,様々な講座が展開されています。 ジュニアドクター育成塾のブログの方を是非ご覧ください。 https […]