• ファブラボ長野のサイトです

本年もよろしくお願いします。

2017年も多くの方にご利用いただき,FabLab長野として正式にオープンできました。2018年も昨年以上に様々展開していきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。 FabLab長野 スタッフ一 …

続きを読む


12/22 坂城町立南条小学校出前授業開催

 坂城町と坂城町経営革新塾とはこれまでもオシボリソンを実施してきましたが,その発展で,学生スタッフの松下君が設計・製作した「光るねずこんキーホルダー」を使って町内の南条小学校で出前授業を実施しました。 …

続きを読む


12/10 IchigoJam組み立て&プログラミングWS開催

長野市ICT産業誘致・企業プロジェクトの一環として,長野市商工労働課,信大総合情報センター,長野高専,未来工作ゼミと共に,FabLab長野も協力しての「子どもプログラミング教室」を実施しました。 教育 …

続きを読む


オリジナルオーナメント制作WS盛況でした

今回、「クリスマスを彩ろう!オリジナルオーナメント制作WS(2017.12.09)」を開催し、多くの方にご参加いただきました。ありがとうございます。初級と言いつつも、細かい作業やデザインソフトの扱いに …

続きを読む


Fab Academyにトライしませんか?

FabLabは,MITのニール教授によるMITでの"How to make almost anything(ほぼあらゆるモノを作る方法)"の授業から始まっています。 ニール教授のフ …

続きを読む


12/9 クリスマスを彩ろう!オリジナルオーナメント制作WS【初級】

LEDで光らせたオーナメントでクリスマスの夜を素敵に彩りましょう! これまでもLEDでの七夕飾りやポップカードなどのワークショップを開催いただいた図工カフェさんによるクリスマス企画です。 紙を自由に切 …

続きを読む


FabLab長野正式オープンセレモニー後半の様子

FabLab長野正式オープンセレモニー前半に続き,後半の様子もお伝えします。 FabLab長野βでの1年間の成果発表  この1年間のラボでの活動成果を紹介させていただきました。  学生スタッ …

続きを読む


FabLab長野正式オープンセレモニー前半の様子

 セレモニーの準備に続き,当日のセレモニーの様子を前半と後半に分けてお伝えします。 FabLab作品・成果展示会  FabLab長野での成果やFabAcademyの成果を展示・デモさせていた …

続きを読む


11/4 FabLab長野正式オープンイベントの準備の様子

 FabLab長野の正式オープンを記念して,多くの方に来場いただき,オープンイベントを開催いたしました。当日の記録を順次紹介いたします。まず最初に,その準備の様子です。  学生スタッフを中心に,皆で前 …

続きを読む


FabLabの国際ネットワークに正式登録完了

審査待ちをしていたFabLabの国際ネットワークへのFabLab長野の登録が完了し,正式に国際ネットワークの仲間入りできました。国内で17番目の登録となりました。 週末のオープンイベントに間に合って良 …

続きを読む