2016年10月20日 / Last updated : 2016年10月20日 Mura-lab Blog 10/28 産業フェアin善光寺平2016参加 長野市ビックハットで開催される「産業フェアin善光寺平2016」でのアソビズムさんブースで,10月28日(金)にFabLab長野βの展示&デモを行います。FabLab長野βの活動紹介や小型レーザーカッ […]
2016年10月19日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 10/16 EMOsillaワークショップ大盛況 EMOsillaのワークショップお陰様で大盛況でした。 4家族・8人の子ども達に,思い思いのEMOsilla製作を楽しんでいただきました。 [youtube]https://youtu.be/eX-2SuQnxJU[/y […]
2016年10月11日 / Last updated : 2016年10月11日 Mura-lab Blog EMOsillaのワークショップ準備中 10月16日(日)のEMOsillaワークショップの準備として,Fab nomadの加藤さんの案内によりFabLab浜松を訪問し,木工CNCの使い方を教わり,材料を加工してきました。FabLab浜松では,Fabの標準機材 […]
2016年9月28日 / Last updated : 2016年9月28日 Mura-lab Blog 10/16 南米のイス作りで国際交流しよう!! 2016年10月16日 @ 9:00 AM ? 1:20 PM 主催 加藤昌和(Fab Nomad),信州大学環境ISO学生委員会 開催協力 FabLab長野β・FabLab浜松 定員:10名 参加費:3,00 […]
2016年9月27日 / Last updated : 2016年9月27日 Mura-lab Blog 9/23-24 FabLab平塚との合同合宿 神奈川大のFabLab平塚・学生スタッフの皆さんと信州大学村松研研究室との合同合宿を,FabLab平塚にて実施しました。 村松研究室にはFabの運営スタッフ+技術の学生の皆さんということで,教員も入れて24名のイベントと […]
2016年9月17日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 9/16 花火と共に「オリジナルグラスを作ろう」WS盛況 「オリジナルグラスを作ろう」ワークショップでは,定員を超える皆さんにお集まりいただき,大変盛況となりました。 参加者の皆さんは,イラストからペット写真,お気に入りのキャラクター等,様々なデザインを持参いただきました。 準 […]
2016年9月5日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 9/4「第2回イチゴジャムを使ってゲームプログラミングを作ろう」 長野市ICT産業誘致・起業プロジェクト事業による「第2回イチゴジャムを使ってゲームプログラミングを作ろう」のワークショップが開催されました。 第1回に続いての開催で,Ichigojamを用いてゲームのプログラミングを行い […]
2016年9月5日 / Last updated : 2016年9月5日 Mura-lab Blog 8/27 須坂市の皆様の視察 須坂市の産業アドバイザー様の依頼により,須坂市や市内企業様によるFab教室の視察がありました。Fab教室の概要や見学と共に,FabLabムーブメントの動向を紹介させていただきました。参加の皆さんは関心が高く,今後の展開 […]
2016年8月20日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 8/20「LEDとハニカムペーパーを使った工作」ワークショップ報告 図工カフェさんの主催による「LEDとハニカムペーパーを使った工作」ワークショップを開催しました。 LEDとハニカムペーパーによるボールの仕上がりはこんなイメージです。参加者の皆さんは,ハニカムペーパーに興味津々でした。 […]
2016年8月5日 / Last updated : 2016年9月5日 Mura-lab Blog 8/4 長野市技術・家庭科研究会夏期研修会 長野市内の技術・家庭科研究会夏期研修会をFab教室で開催しました。市内の技術の先生方にお集まりいただき,短時間ですが,デジタル加工を楽しんでいただきました。 Fab教室の説明やデジタルファブリケーションの概要等の説明後 […]