2023年12月16日 / Last updated : 2023年12月16日 Mura-lab Blog 長野市イルミネーション・フォトスポット制作(長野駅前編) 今年度も,ラボでは長野市からイルミネーション事業を受託し,長野駅前とかるかや山西光寺の2箇所にフォトスポットを,20名のものづくり・技術教育コース学生らが製作・設置しましたので,紹介します。 善光寺イルミネーション「パテ […]
2022年12月10日 / Last updated : 2022年12月10日 Mura-lab Blog 今年も善光寺イルミネーション 毎年長野市から受託している善光寺イルミネーションですが,今年も学生らと制作しました。 善光寺手前のぱてぃお大門入り口です。 時間で色合いが変わっていくのでなかなか幻想的です。 切り絵はカッティングマシンで加工しています。 […]
2020年2月18日 / Last updated : 2020年2月18日 Mura-lab Blog ワークショップ 光るアクリルスタンドを作ろうー就寝前に彩りのあるひと時をー 2020年2月22日(土) 10:00-12:30 主催:学生スタッフ 場所 会場変更になりました! 長野県立図書館3F 信州・学び創造ラボ(ファブスペース) https://www.facebook.com/Nagan […]
2019年6月17日 / Last updated : 2019年6月17日 Mura-lab Blog 7/7「スター フェスティバル 国際七夕祭り」を開催します 前回大変好評をいただいた,「グローバル キッズ ディ・国際子どもの日」の第二段企画として,七夕を国際的に楽しもうという「スター フェスティバル 国際七夕祭り」を以下のように開催します。 FabLab長野×未来工作ゼミ×県 […]
2018年11月17日 / Last updated : 2018年11月17日 Mura-lab Blog 善光寺表参道イルミネーションで制作オブジェ展示 FabLab 長野では,本年度初開催の「善光寺表参道イルミネーション(11月24日(土)から12月25日(木))」にて,学生スタッフよる制作オブジェの展示を行います 長野市様からのご依頼で,学生ら […]
2017年12月24日 / Last updated : 2017年12月24日 Mura-lab Blog 12/22 坂城町立南条小学校出前授業開催 坂城町と坂城町経営革新塾とはこれまでもオシボリソンを実施してきましたが,その発展で,学生スタッフの松下君が設計・製作した「光るねずこんキーホルダー」を使って町内の南条小学校で出前授業を実施しました。FabLab長野も学 […]
2017年11月25日 / Last updated : 2017年11月25日 Mura-lab Blog 12/9 クリスマスを彩ろう!オリジナルオーナメント制作WS【初級】 LEDで光らせたオーナメントでクリスマスの夜を素敵に彩りましょう! これまでもLEDでの七夕飾りやポップカードなどのワークショップを開催いただいた図工カフェさんによるクリスマス企画です。 紙を自由に切り抜くカッテイングプ […]
2017年7月11日 / Last updated : 2017年7月11日 Mura-lab Blog 7/2 「LEDで光る七夕飾りをつくろう」ワークショップ開催 七夕企画として,図工カフェの中山さんに「LEDで光る七夕飾りをつくろう」ワークショップを開催いただきました。今回はご家族で多数ご参加いただきました。 和紙を使った,「くるくる」も,参加者の皆さんが様々な紙を選んでは,カ […]
2017年6月27日 / Last updated : 2017年6月27日 Mura-lab Blog 7/2 「LEDで光る七夕飾りをつくろう(初級)」案内2 先日ご案内した「LEDで光る七夕飾りをつくろう」で制作する作品の試作ができあがってきました。 LEDがとても綺麗ですので,ぜひご覧ください。また参加枠も残り後わずかとなっております!! お早めにお申し込みください 先週 […]
2017年6月11日 / Last updated : 2017年6月11日 Mura-lab イベント情報 7/2 「LEDで光る七夕飾りをつくろう(初級)」 開催日時 :7月2日(日) 9:30-12:30 主 催:図工カフェ 参加人数:10名 参加費:500円(用紙,LED,電池等) 和紙を使って添付画像のような飾り(名称:くるくる)を作るワークショップです。 レーザー […]