2016年12月4日 / Last updated : 2016年12月4日 Mura-lab Blog 12/17 「染物のプレゼントを作ろう」ワークショップ 「染物のプレゼントを作ろう」 主催:教育学部環境学生委員会・FabLab長野β 12月17日(土) 10:00-12:00 会場:FabLab長野β 定員:10名ほ […]
2016年10月11日 / Last updated : 2016年10月11日 Mura-lab Blog EMOsillaのワークショップ準備中 10月16日(日)のEMOsillaワークショップの準備として,Fab nomadの加藤さんの案内によりFabLab浜松を訪問し,木工CNCの使い方を教わり,材料を加工してきました。FabLab浜松では,Fabの標準機材 […]
2016年9月28日 / Last updated : 2016年9月28日 Mura-lab Blog 10/16 南米のイス作りで国際交流しよう!! 2016年10月16日 @ 9:00 AM ? 1:20 PM 主催 加藤昌和(Fab Nomad),信州大学環境ISO学生委員会 開催協力 FabLab長野β・FabLab浜松 定員:10名 参加費:3,00 […]
2016年9月17日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 9/16 花火と共に「オリジナルグラスを作ろう」WS盛況 「オリジナルグラスを作ろう」ワークショップでは,定員を超える皆さんにお集まりいただき,大変盛況となりました。 参加者の皆さんは,イラストからペット写真,お気に入りのキャラクター等,様々なデザインを持参いただきました。 準 […]
2016年8月2日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 7/29 ローランド ディー. ジー社・CNCワークショップ ローランド ディー. ジー. 株式会社様のCNC「monoFab SRM-20」を使った基板作成ワークショップを行いました。 技術の先生方を中心に,定員を超える多くの皆さんにご参加いただきました。ワークショップは,ロ […]
2016年7月8日 / Last updated : 2016年7月8日 Mura-lab Blog 7/16 ワークショップ受け付け終了させていただきました 7月16日に開催予定の下記ワークショップですが,両方とも定員になりましたので,お申し込みの受け付けを終了させていただきました。 多数のご応募ありがとうございました。 7/16 (午前)学生企画 "オリジナルア […]
2016年7月2日 / Last updated : 2016年7月2日 Mura-lab Blog IchigoJamワークショップ 本日はIchigoJamの組み立て&プログラミングのワークショップを行いました。 工学部の会場とFab教室をテレビ会議システムで結び,両会場で同時開催という新しい試みです。 Fab教室では,8組の親子の方々にご参加いただ […]
2016年6月22日 / Last updated : 2016年6月22日 Mura-lab Blog 7月のワークショップ案内 7月分のワークショップ案内を掲載しました。 学生企画のワークショップや電子工作&プログラミングのワークショップ等,新しい展開も試みております。多くの皆さんのお申し込みをお待ちしております。 https://fablab- […]
2016年6月15日 / Last updated : 2016年6月15日 Mura-lab Blog 第1回のワークショップの様子その2(未来工作ゼミBlog) 第1回のワークショップの様子を未来工作ゼミのブログでも紹介していただきました。 こちらからご覧ください!https://www.futurecraft.jp/weblog/2661