MENU
  • Blog
  • FabLab長野とは?
    • Fab紹介
      • FabLab長野紹介
      • 信大の広報動画公開
      • Fab 取材・報道記録
      • FabLab長野の開発製品「KeyTouch」好評販売中!
      • FabLabの国際ネットワークに正式登録完了
        • FabLab長野正式オープンセレモニー前半の様子
        • FabLab長野正式オープンセレモニー後半の様子
        • Fab製作過程
      • 運営カレンダー
      • 連携
      • 運営
        • スタッフ
        • リンク
      • 機材
        • Speedy100のロータリーアタッチメントの使用方法
        • Rayjetの脱臭装置のメンテナンス方法
        • Rayjetの集塵フィルタ交換
        • Rayjetのエアーホース交換
        • Rayjet本体内のミラー清掃
        • 木工CNCの使い方
        • ソフトウェア
      • FabLab憲章
  • Fabの機材
    • 機材
  • Makersフェロー養成プログラム
    • 信州Makersキャンプ
    • 信州ものづくり教室
    • デザインフェローBlog
  • 運営カレンダー
  • アクセス
  • 運用ポリシー
  • 産業・情報技術等指導者養成事業情報提供ページ
  • お問い合わせ
  • トップページ

FabLab Nagano

  • Blog
  • FabLab長野とは?
    • Fab紹介
      • FabLab長野紹介
      • 信大の広報動画公開
      • Fab 取材・報道記録
      • FabLab長野の開発製品「KeyTouch」好評販売中!
      • FabLabの国際ネットワークに正式登録完了
        • FabLab長野正式オープンセレモニー前半の様子
        • FabLab長野正式オープンセレモニー後半の様子
        • Fab製作過程
      • 運営カレンダー
      • 連携
      • 運営
        • スタッフ
        • リンク
      • 機材
        • Speedy100のロータリーアタッチメントの使用方法
        • Rayjetの脱臭装置のメンテナンス方法
        • Rayjetの集塵フィルタ交換
        • Rayjetのエアーホース交換
        • Rayjet本体内のミラー清掃
        • 木工CNCの使い方
        • ソフトウェア
      • FabLab憲章
  • Fabの機材
    • 機材
  • Makersフェロー養成プログラム
    • 信州Makersキャンプ
    • 信州ものづくり教室
    • デザインフェローBlog
  • 運営カレンダー
  • アクセス
  • 運用ポリシー
  • 産業・情報技術等指導者養成事業情報提供ページ
  • お問い合わせ
  • トップページ

2023

  1. HOME
  2. 2023
2023年12月16日 / Last updated : 2023年12月16日 Mura-lab Blog

長野市イルミネーション・フォトスポット制作(かるかや山西光寺編)

長野市イルミネーション・フォトスポット制作(かるかや山西光寺編) イルミネーション全体の説明及び,駅前の様子はこちら かるかや山西光寺は,正治元年(1199),善光寺如来に導かれて、高野山から信濃の地に 下った苅萱道心が […]

2023年12月16日 / Last updated : 2023年12月16日 Mura-lab Blog

長野市イルミネーション・フォトスポット制作(長野駅前編)

今年度も,ラボでは長野市からイルミネーション事業を受託し,長野駅前とかるかや山西光寺の2箇所にフォトスポットを,20名のものづくり・技術教育コース学生らが製作・設置しましたので,紹介します。 善光寺イルミネーション「パテ […]

2023年12月9日 / Last updated : 2023年12月9日 Mura-lab Blog

ローランド ディー.ジー.WebサイトでのFabLab長野紹介

FablAb長野では,ローランド ディー.ジー.株式会社の製品は,UVプリンタおよびミリングマシンを活用しておりますが,VersaSTUDIO ブランドムービー として,世界各地での紹介の中で,FabLab長野での活用も […]

2023年11月6日 / Last updated : 2023年11月6日 Mura-lab Blog

「Scratchプログラミングドリル」発刊!

  ファブラボ長野の運営や教員研修などで連携している「アソビズム」様から,ゲームを改造しながら学ぶ Scratchプログラミングドリル』の第2弾が登場! 前回の内容をさらにグレードアップしており,面白い&参考に […]

2023年8月5日 / Last updated : 2023年8月7日 Mura-lab Blog

3Dプリンタのガイドチューブ継手交換

ダヴィンチmini Maker のガイドチューブを接続する継手交換 XYZprinting社の3Dプリンタでダヴィンチシリーズは,学校でもよく使われていますが,過日,3Dプリンタ事業撤退のニュースが・・・ しかし保有機種 […]

2023年7月26日 / Last updated : 2023年7月26日 Mura-lab Fab紹介

「技家る-ちゃんねる」FabLab NaganoおよびGijyutu.comの紹介動画

「信州大学教育学部にある”FabLab nagano”に行ってきた」 「技家る-ちゃんねる」によるFabLab NaganoおよびGijyutu.comの紹介動画です。

コップに彫刻!
2023年6月30日 / Last updated : 2023年6月30日 Student Staff Blog

Speedy100 ロータリーアタッチメントの使用方法

こんにちは。スタッフの須藤です。 ファブラボ長野にあるレーザーカッター(Speedy100)ですが, グラスやボトルを加工する ロータリーアタッチメント という別途のアクセサリーが存在します。 これを使用し、彫刻すると以 […]

2023年6月30日 / Last updated : 2023年6月30日 Mura-lab Blog

アイディアを形にする「信州Makersキャンプ」小学生参加者募集

長野県内の小中学生を対象に、プログラミングやモノづくりを一緒に行う講座「信州Makersキャンプ」 今年度は以下のように開催 【日程】 1日目:8月5日(土) 2日目:8月6日(日) 【対象】小学校3年生から中学校2年生 […]

2023年5月16日 / Last updated : 2023年5月16日 Mura-lab Blog

令和5年度 信州Makers教室 (兼 科学の甲子園ジュニア長野県大会地区予選会)

長野県内の小中学生を対象に、プログラミングやモノづくりを一緒に行う講座「信州Makers教室」! 今年のテーマは[ビックリ!なんでもミュージアム] 恐竜やロボット、お花や物語、プログラムに電子工作、歌やダンスまで。アナタ […]

2023年4月14日 / Last updated : 2023年4月14日 Mura-lab Blog

建築模型制作で各賞受賞

建築学科の卒業設計の模型制作にてFabLab長野のレーザーカッターをお借りし、材料加工をさせていただきました。 卒業設計の内容としては、長野県信濃町に点在しているギャンブレル牛舎の改修とその意匠を用いた給食センター兼ふれ […]

Recent posts

スワニー社での試作

2024年10月16日

デジファブ教員研修3日目

2024年9月6日

デジファブ教員研修2日目

2024年9月6日

デジファブ教員研修1日目

2024年9月6日

本学のオープンキャンパスにて、FabLab長野とものづくり・技術コースの紹介を行いました。

2024年8月6日

親子参加型研修会で講座を行いました

2024年7月25日

スワニー社様来訪

2024年3月1日

長野市イルミネーション・フォトスポット制作(かるかや山西光寺編)

2023年12月16日

長野市イルミネーション・フォトスポット制作(長野駅前編)

2023年12月16日

ローランド ディー.ジー.WebサイトでのFabLab長野紹介

2023年12月9日

Category

  • Blog
  • Fab紹介
    • Fab Academy
    • Fab内紹介
    • Fab製作過程
    • 機材
  • KeyTouch
  • イベント情報
  • デザインフェローBlog
  • ワークショップ
    • WS紹介
    • ワンコインワークショップ
  • 作品
  • 連携
  • 開設まで

Archive

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • Blog
  • FabLab長野とは?
  • Fabの機材
  • Makersフェロー養成プログラム
  • 運営カレンダー
  • アクセス
  • 運用ポリシー
  • 産業・情報技術等指導者養成事業情報提供ページ
  • お問い合わせ
  • トップページ

Copyright © FabLab Nagano All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.