新年度の向けて,3月31日に学生スタッフで集まり,Fabに向かう道にある橋のペンキ塗り直しや水たまり部分に砂を埋めたりしました。学生らがそれぞれ取り組んでくれました。 Fabに向かう道にある橋は,こん …
続きを読む
授業用に購入した3Dプリンタも増えてきたので,新たに棚を作成しました。Wifiのセットして,Fab内どこからでも印刷データを飛ばせるようにしたいと思います。年明けの3Dプリンタワークショップ,既に定 …
続きを読む
信大の放送公開講座の中で,FabLab長野βが4分間ほど紹介されています。 SBCでも放映された番組のネット配信版です。是非ご覧ください。 平成28年度 放送公開講座「超独創的× …
続きを読む
第7回長野県中学校科学・技術系部活動交流会が開催され,Fab教室の説明と共に,見学会も開催されました。 交流会の様子は,村松研サイトをご覧ください。 スタッフ学生のFab説明もだいぶ慣れてきて,スムー …
続きを読む
5月18日(水)のNHK長野放送局「イブニング信州」で,FabLab長野βの紹介をライブ中継で行ってもらいました。 キャスターの森麻衣子さんには,何度かFabに足を運んでいただき,構成等の打 …
続きを読む
長野県や長野市始め多くの方にご参加いただき,盛大にオープンイベントが開催できました。 ファミリー向けには,パンケーキを焼き,レーザーカッターでオリジナルメッセージき入れてプレゼントしまし …
続きを読む
オリジナルマインドのコンパクトCNC「KitMill Qt100」を学生らが組み立てました。 本体カラーは”ピンク”を選択してました。なかなかカワイイです(笑) まずは部品を並 …
続きを読む
FabLab長野(β)の機材を紹介します。 機材 機種・メーカー レーザー加工機 Rayjet(トロテック) CNCフライス KitMill Qt100(オリジナルマインド) カッティング …
続きを読む
3Dプリンタ「ダヴィンチ 1.0 Pro 3in1」の位置が低かったので,机と合わせるためにミニラックを製作しました。 できあがった空間には,フィラメントを入れることに。ちょうどいい収納スペースにな …
続きを読む
作業机の上の空間を利用するために,レーザー加工機ラックに続き,2×4のSPF材を使って,ラックを作りました。 ちょうどレーザー加工に来ていた院生に手伝ってもらえたので,一式に仕上げられ …
続きを読む