2024年7月25日 / Last updated : 2024年7月29日 Student Staff Blog 親子参加型研修会で講座を行いました 7月20日に教育学部全体で、長野市PTA連合会主催の保護者参加型のワークショップが開かれました。 FabLab長野の会場では、「プログラミングを活用してオリジナルの風鈴を作ろう!」というテーマでワークショップを行いました […]
2022年2月6日 / Last updated : 2022年2月6日 Mura-lab Blog 善光寺表参道イルミネーション綺麗に点灯 久しぶりに開催された「善光寺イルミネーション」で善光寺の境内の道に飾るオリジナルソーラーランタンを製作するワークショップですが,定員一杯の皆様にご参加いただき,久しぶりの対面で楽しく開催されました。 会場は県立長野図書館 […]
2021年11月9日 / Last updated : 2021年11月9日 Mura-lab Blog ワークショップ:オリジナルソーラーランタンを善光寺に飾ろう COVID‑19でずっとラボでのワークショップが止まっていましたが,感染が落ち着いてきたので,久しぶりに再開します! 一昨年も長野デザインウィークの駅前のXmasツリーに飾るイルミネーションを行いましたが,今回は「善光寺 […]
2020年10月10日 / Last updated : 2020年10月10日 Mura-lab WS紹介 Global Kidsday 2020 ワークショップディ第2回 主催者: Fab NinjaKids FabNinjaKids 代表 加藤 昌和 協力 信州大学教育学部環境学生委員会 会場 県立長野図書館3F ファブスペース 10月18日(日) 10:30-11:30 小学生 ※中学 […]
2020年6月8日 / Last updated : 2020年6月8日 Mura-lab Blog Global Kidsday 2020 ワークショップディ 太鼓とお面を作って交流しよう! 主催者: Fab NinjaKids FabNinjaKids 代表 加藤 昌和 オンラインイベント 6月14日(日) オンラインワークショップ 6月16日(火) オンライン交流会 ※14日のみの参加も可能です 1日目 […]
2020年2月18日 / Last updated : 2020年2月18日 Mura-lab Blog ワークショップ 光るアクリルスタンドを作ろうー就寝前に彩りのあるひと時をー 2020年2月22日(土) 10:00-12:30 主催:学生スタッフ 場所 会場変更になりました! 長野県立図書館3F 信州・学び創造ラボ(ファブスペース) https://www.facebook.com/Nagan […]
2019年6月17日 / Last updated : 2019年6月17日 Mura-lab Blog 7/7「スター フェスティバル 国際七夕祭り」を開催します 前回大変好評をいただいた,「グローバル キッズ ディ・国際子どもの日」の第二段企画として,七夕を国際的に楽しもうという「スター フェスティバル 国際七夕祭り」を以下のように開催します。 FabLab長野×未来工作ゼミ×県 […]
2019年5月17日 / Last updated : 2019年5月17日 Mura-lab Blog 6/15 ワークショップ「自作キーボードIN信州 Vol.1」 自作キーボードのワークショップです。 多数のご参加お待ちしております! 6月15日(土) 18:00-21:00 会場 FabLab長野にて 参加費 1,000-1,500円(詳しくはお申し込みをご覧ください) R […]
2019年5月3日 / Last updated : 2021年4月5日 Mura-lab Blog 5/5 国際子どもの日イベント 県立長野図書館 県立長野図書館と「信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター・Fablab長野」,「株式会社アソビズム」と三者の連携覚書を締結しました。 その記念に「国際こどもの日ーミニ KOINOBORI を作ろうー」を県立長野 […]
2019年2月22日 / Last updated : 2019年2月26日 Mura-lab Blog 3/30 新学期・新年度に向けてオリジナルマグネットを作ろうWS 前回の「発泡スチロールでオリジナルチョコ型を製作しよう」を企画も定員を超える皆様にお集まりいただき,盛り上がりましたが,学生企画の第二弾,「新学期・新年度に向けてオリジナルマグネット」製作を行います。 立体物に印刷できる […]