2019年5月26日 / Last updated : 2019年5月26日 Mura-lab Blog 「信州Makers教室」を開催します 昨年に続き,「ICTや数学、科学、技術などの力を融合させた新たなアイディアを生み出して形にする,未来を創造する視点をもった人材を長野県から育成すると共に,新たな学びの場を長野県内に向けて発信する。」ために,「信州Make […]
2018年7月28日 / Last updated : 2018年7月28日 Mura-lab デザインフェローBlog 信州Makersキャンプ&デザインフェロー養成プログラム成果発表会 夏休みをものづくりやプログラミングで楽しもう! 平成30年度「信州Makersキャンプ(2泊3日)」&デザインフェロー養成プログラム成果発表会を開催します。 開催日・場所 &nbs […]
2018年6月6日 / Last updated : 2018年6月9日 Mura-lab Blog 7/22 「新しい○○を発明しよう」micro:bitのWS 「micro;bitを使ったワークショップを行います」 4月に長野県教育委員会主催で行われた「デザインフェローシップ事業」に参加した2名が、小学4~6年生を対象に、micro;bitを使ったワークショップを行います。 […]
2018年5月25日 / Last updated : 2018年5月25日 Mura-lab デザインフェローBlog 「未来工作ゼミ」スタッフの皆さんの合宿参加レポート紹介 デザインフェロー養成プログラムの運営を共同で行っている未来工作ゼミ((株)アソビズム)のスタッフの皆さんも,キックオフ合宿にご参加いただくと共に,参加レポートをまとめていただきました。それぞれ異なる視点からのレポートは […]
2018年5月16日 / Last updated : 2018年5月17日 Mura-lab デザインフェローBlog デザインフェロー養成プログラム2日目(4/29)の様子 運営チームの村井です。 信州のプログラミング教育を牽引するデザインフェロープログラム,2日目の様子です。 二日目。今日はいよいよ「先生」の帽子をかぶりなおし,それぞれの教室でこの合宿の後実施していただく「おためし授業 […]
2018年5月14日 / Last updated : 2018年5月17日 Mura-lab デザインフェローBlog デザインフェロー養成プログラム1日目(4/28)の様子 運営チームの村井です。 信州のプログラミング教育を牽引するデザインフェロープログラム,いよいよスタートしました! 心はもう半分ゴールデンウィークという4月の最後の週末,14名の小中学校の先生方が,長野県内あちこちから […]