MENU
  • Blog
  • FabLab長野とは?
    • Fab紹介
      • FabLab長野紹介
      • 信大の広報動画公開
      • Fab 取材・報道記録
      • FabLab長野の開発製品「KeyTouch」好評販売中!
      • FabLabの国際ネットワークに正式登録完了
        • FabLab長野正式オープンセレモニー前半の様子
        • FabLab長野正式オープンセレモニー後半の様子
        • Fab製作過程
      • 運営カレンダー
      • 連携
      • 運営
        • スタッフ
        • リンク
      • 機材
        • Speedy100のロータリーアタッチメントの使用方法
        • Rayjetの脱臭装置のメンテナンス方法
        • Rayjetの集塵フィルタ交換
        • Rayjetのエアーホース交換
        • Rayjet本体内のミラー清掃
        • 木工CNCの使い方
        • ソフトウェア
      • FabLab憲章
  • Fabの機材
    • 機材
  • Makersフェロー養成プログラム
    • 信州Makersキャンプ
    • 信州ものづくり教室
    • デザインフェローBlog
  • 運営カレンダー
  • アクセス
  • 運用ポリシー
  • 産業・情報技術等指導者養成事業情報提供ページ
  • お問い合わせ
  • トップページ

FabLab Nagano

  • Blog
  • FabLab長野とは?
    • Fab紹介
      • FabLab長野紹介
      • 信大の広報動画公開
      • Fab 取材・報道記録
      • FabLab長野の開発製品「KeyTouch」好評販売中!
      • FabLabの国際ネットワークに正式登録完了
        • FabLab長野正式オープンセレモニー前半の様子
        • FabLab長野正式オープンセレモニー後半の様子
        • Fab製作過程
      • 運営カレンダー
      • 連携
      • 運営
        • スタッフ
        • リンク
      • 機材
        • Speedy100のロータリーアタッチメントの使用方法
        • Rayjetの脱臭装置のメンテナンス方法
        • Rayjetの集塵フィルタ交換
        • Rayjetのエアーホース交換
        • Rayjet本体内のミラー清掃
        • 木工CNCの使い方
        • ソフトウェア
      • FabLab憲章
  • Fabの機材
    • 機材
  • Makersフェロー養成プログラム
    • 信州Makersキャンプ
    • 信州ものづくり教室
    • デザインフェローBlog
  • 運営カレンダー
  • アクセス
  • 運用ポリシー
  • 産業・情報技術等指導者養成事業情報提供ページ
  • お問い合わせ
  • トップページ

イベント情報

  1. HOME
  2. イベント情報
2018年11月8日 / Last updated : 2018年11月8日 Mura-lab イベント情報

11/16 ワンコインワークショップーKiCADで作る基板名刺ー

ワンコインワークショップーKiCADで作る基板名刺ー 11月16日(金) 19:00-21:00  場所 FabLab長野 参加費 500円 服装 WiFiが使えるPC 準備 事前に基板用CADソフト KiCADをインス […]

2018年10月11日 / Last updated : 2018年10月15日 Mura-lab イベント情報

10/19 ワンコインワークショップー木工CNC大型木工品加工のノウハウー

10月19日(金) 19:00-21:00 場所 教育学部木工室 参加費 500円 服装 木くずが出るので汚れてもいい服装で  前回好評だった小型真空成形機「V.formaer」に続き,今回はこのところファブの木工CNC […]

2018年8月9日 / Last updated : 2018年8月9日 ISO Student3 Blog

夏季の学生在中オープンタイム設定します

お盆近辺に学生スタッフが在中するオープンタイムを設定します。 オープンタイム日程 8月11日(土)~12日(日) 10:00ー15:00(昼休憩12:00ー13:00) 8月16日(木)~17日(金) 10:00ー15: […]

2018年6月16日 / Last updated : 2018年6月17日 Mura-lab Blog

「オリジナル・USBソーラ充電器」を作ろう!

一足早い夏休みの電子工作! 「オリジナル・USBソーラ充電器」を作ろう! 最近はUSBを使ったライトはじめ様々な機器が増えてきました。 こうしたUSBの機器の電源になるソーラーパネルの充電器をオリジナルで作りませんか。 […]

2018年6月5日 / Last updated : 2018年6月5日 Mura-lab Blog

6/7 ダンボール活用のアイデアハッカソン

「ダンボールのオリジナルコントローラーキットを開発しよう」 6月7日(木) 19:00-21:00 FabLab長野にて 参加費無料  電気が通るものなら,何でもキーボードの入力に変えてくれる,デバイス「Keyタッチ」を […]

2017年11月25日 / Last updated : 2017年11月25日 Mura-lab Blog

FabLab長野正式オープンセレモニー後半の様子

FabLab長野正式オープンセレモニー前半に続き,後半の様子もお伝えします。 FabLab長野βでの1年間の成果発表  この1年間のラボでの活動成果を紹介させていただきました。  学生スタッフからは,ワークショ […]

2017年11月24日 / Last updated : 2017年11月25日 Mura-lab Blog

FabLab長野正式オープンセレモニー前半の様子

 セレモニーの準備に続き,当日のセレモニーの様子を前半と後半に分けてお伝えします。 FabLab作品・成果展示会  FabLab長野での成果やFabAcademyの成果を展示・デモさせていただきました。  アソ […]

2017年11月19日 / Last updated : 2017年11月24日 Mura-lab Blog

11/4 FabLab長野正式オープンイベントの準備の様子

 FabLab長野の正式オープンを記念して,多くの方に来場いただき,オープンイベントを開催いたしました。当日の記録を順次紹介いたします。まず最初に,その準備の様子です。  学生スタッフを中心に,皆で前日から準備を進めまし […]

2017年11月1日 / Last updated : 2017年11月1日 Mura-lab Blog

11/4 FabLab長野オープンイベント最終案内

 現在,定員を超える70名ほどの皆様にお申し込み をいただいております。せっかくの機会にと多くの 方をお迎えする一方で,混雑したりご不便をおかけ することもあるかもしれません。ご容赦ください。  当日,皆様にお目にかかれ […]

2017年10月26日 / Last updated : 2017年10月26日 Mura-lab Blog

オープニングイベントでの展示紹介

 11/4 オープニングイベントでは,しなのき会館内において各種展示を行います。概要をお伝えしますので,当日是非お楽しみください。 FabLab長野  この1年間の学生らの取り組みを中心に成果紹介。 ・フリック入力の物理 […]

投稿のページ送り

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • »

Recent posts

スワニー社での試作

2024年10月16日

デジファブ教員研修3日目

2024年9月6日

デジファブ教員研修2日目

2024年9月6日

デジファブ教員研修1日目

2024年9月6日

本学のオープンキャンパスにて、FabLab長野とものづくり・技術コースの紹介を行いました。

2024年8月6日

親子参加型研修会で講座を行いました

2024年7月25日

スワニー社様来訪

2024年3月1日

長野市イルミネーション・フォトスポット制作(かるかや山西光寺編)

2023年12月16日

長野市イルミネーション・フォトスポット制作(長野駅前編)

2023年12月16日

ローランド ディー.ジー.WebサイトでのFabLab長野紹介

2023年12月9日

Category

  • Blog
  • Fab紹介
    • Fab Academy
    • Fab内紹介
    • Fab製作過程
    • 機材
  • KeyTouch
  • イベント情報
  • デザインフェローBlog
  • ワークショップ
    • WS紹介
    • ワンコインワークショップ
  • 作品
  • 連携
  • 開設まで

Archive

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • Blog
  • FabLab長野とは?
  • Fabの機材
  • Makersフェロー養成プログラム
  • 運営カレンダー
  • アクセス
  • 運用ポリシー
  • 産業・情報技術等指導者養成事業情報提供ページ
  • お問い合わせ
  • トップページ

Copyright © FabLab Nagano All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.