学部の小学校免許用授業「ものづくりの入門」がfab教室でスタートしました。 受講希望の学生が多数いましたが,Fab教室のキャパシティから,22名でスタートしました。Fab教室も作業スペースを取ると一杯 …
続きを読む
信大の放送公開講座の中で,FabLab長野βが4分間ほど紹介されています。 SBCでも放映された番組のネット配信版です。是非ご覧ください。 平成28年度 放送公開講座「超独創的× …
続きを読む
長野市ビックハットで開催される「産業フェアin善光寺平2016」でのアソビズムさんブースで,10月28日(金)にFabLab長野βの展示&デモを行います。FabLab長野βの活動紹 …
続きを読む
EMOsillaのワークショップお陰様で大盛況でした。 4家族・8人の子ども達に,思い思いのEMOsilla製作を楽しんでいただきました。 [youtube]https://youtu.be/eX-2 …
続きを読む
10月16日(日)のEMOsillaワークショップの準備として,Fab nomadの加藤さんの案内によりFabLab浜松を訪問し,木工CNCの使い方を教わり,材料を加工してきました。FabLab浜松で …
続きを読む
2016年10月16日 @ 9:00 AM ? 1:20 PM 主催 加藤昌和(Fab Nomad),信州大学環境ISO学生委員会 開催協力 FabLab長野β・FabLab浜松 定員:10 …
続きを読む
神奈川大のFabLab平塚・学生スタッフの皆さんと信州大学村松研研究室との合同合宿を,FabLab平塚にて実施しました。 村松研究室にはFabの運営スタッフ+技術の学生の皆さんということで,教員も入れ …
続きを読む
「オリジナルグラスを作ろう」ワークショップでは,定員を超える皆さんにお集まりいただき,大変盛況となりました。 参加者の皆さんは,イラストからペット写真,お気に入りのキャラクター等,様々なデザインを持参 …
続きを読む
レーザー加工機Rayjetでのグラス加工について,データ加工からグラス加工までの各作業ステップを説明した動画です。 [youtube]https://youtu.be/wtlbe_7JDkE[/you …
続きを読む
9月16日(金)開催予定のオリジナルグラス製作のワークショップでのデザイン構想の参考資料です。 ワークショップに向けて,細いグラス加工が可能になるアダプタを3Dプリンタで製作し,うまく加工できるように …
続きを読む