2019年6月21日 / Last updated : 2019年6月21日 Mura-lab Blog 6/23 ATOMプロジェクト「ハピスポひろば2019」にて 6月23日に行うビックハットで行われる福祉イベント「ハピスポひろば2019」に,FabLab長野に参加します ロボットをりたいと思っている長野盲学校の子と一緒に,講談社さんの雑誌形式のコミュニケーションロボットATOMを […]
2019年6月17日 / Last updated : 2019年6月17日 Mura-lab Blog 7/7「スター フェスティバル 国際七夕祭り」を開催します 前回大変好評をいただいた,「グローバル キッズ ディ・国際子どもの日」の第二段企画として,七夕を国際的に楽しもうという「スター フェスティバル 国際七夕祭り」を以下のように開催します。 FabLab長野×未来工作ゼミ×県 […]
2019年5月3日 / Last updated : 2021年4月5日 Mura-lab Blog 5/5 国際子どもの日イベント 県立長野図書館 県立長野図書館と「信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター・Fablab長野」,「株式会社アソビズム」と三者の連携覚書を締結しました。 その記念に「国際こどもの日ーミニ KOINOBORI を作ろうー」を県立長野 […]
2019年2月22日 / Last updated : 2019年2月26日 Mura-lab Blog 3/30 新学期・新年度に向けてオリジナルマグネットを作ろうWS 前回の「発泡スチロールでオリジナルチョコ型を製作しよう」を企画も定員を超える皆様にお集まりいただき,盛り上がりましたが,学生企画の第二弾,「新学期・新年度に向けてオリジナルマグネット」製作を行います。 立体物に印刷できる […]
2018年12月1日 / Last updated : 2019年2月14日 Mura-lab Blog 坂城町オシボリソンプロジェクト3 今年度も盛況に 坂城町と坂城町内企業、TechShop Tokyo、富士通長野支社そしてFabLab長野の4者で、坂城町のゆるキャラ「ねずこん」を用いて、坂城町を盛り上げるグッズ開発プロジェクト「さかきオシボリソン」を実施しました。今回 […]
2018年11月8日 / Last updated : 2018年11月8日 Mura-lab イベント情報 11/16 ワンコインワークショップーKiCADで作る基板名刺ー ワンコインワークショップーKiCADで作る基板名刺ー 11月16日(金) 19:00-21:00 場所 FabLab長野 参加費 500円 服装 WiFiが使えるPC 準備 事前に基板用CADソフト KiCADをインス […]
2018年10月11日 / Last updated : 2018年10月15日 Mura-lab イベント情報 10/19 ワンコインワークショップー木工CNC大型木工品加工のノウハウー 10月19日(金) 19:00-21:00 場所 教育学部木工室 参加費 500円 服装 木くずが出るので汚れてもいい服装で 前回好評だった小型真空成形機「V.formaer」に続き,今回はこのところファブの木工CNC […]
2018年8月9日 / Last updated : 2018年8月9日 ISO Student3 Blog 夏季の学生在中オープンタイム設定します お盆近辺に学生スタッフが在中するオープンタイムを設定します。 オープンタイム日程 8月11日(土)~12日(日) 10:00ー15:00(昼休憩12:00ー13:00) 8月16日(木)~17日(金) 10:00ー15: […]
2018年6月16日 / Last updated : 2018年6月17日 Mura-lab Blog 「オリジナル・USBソーラ充電器」を作ろう! 一足早い夏休みの電子工作! 「オリジナル・USBソーラ充電器」を作ろう! 最近はUSBを使ったライトはじめ様々な機器が増えてきました。 こうしたUSBの機器の電源になるソーラーパネルの充電器をオリジナルで作りませんか。 […]
2018年6月5日 / Last updated : 2018年6月5日 Mura-lab Blog 6/7 ダンボール活用のアイデアハッカソン 「ダンボールのオリジナルコントローラーキットを開発しよう」 6月7日(木) 19:00-21:00 FabLab長野にて 参加費無料 電気が通るものなら,何でもキーボードの入力に変えてくれる,デバイス「Keyタッチ」を […]