研修2日目
最初に渡邊調査官からデジタルのものづくりについて講演。デジタルものづくりの位置づけや様々な実践,その考え方について学びました。
その後は新たにカッティングマシンも扱ってみました。
各種箱を設計できるサイトを活用し,SVGデータで取り込んで出力しカット。各自好きな箱を作成していました。
午後からは広住先生の講義&パペロボ制作演習
デジタルものづくりということで,FB技術教室グループでも紹介されている奥田先生のAR体験。またgeminiでの生成AIのプログラムも体験。ものづくり✕デジタルの幅が広がります。
パペットロボットは,故 下山大先生の開発で,下山先生最後の教材といえます。それを広住先生が引き継いでキット化してくれています。MDFをレーザーカット
また,広住先生と相談し,先生方にIoTも体験してほしいということで,リモコンを有線から,Wi-Fi経由でobnizでの制御に変更。しかも受講の皆さんにobniz自体も差し上げるという大判振る舞いで運営側としては赤字か・涙
渡邊先生も受講生の皆さんと一緒に作成し,盛り上がっていました。
そして2日めも終了後は大宴会に・・・