2017年5月10日 / Last updated : 2017年5月10日 Mura-lab Blog 4/29 「AIで遊ぶ初めてのレーザー加工」ワークショップ開催 絵が苦手な人でも大丈夫!AI(人工知能)のサポートによるお絵かきで遊びながら,初めてのレーザー加工を体験。 AIについての簡単な説明を受けた後で,最近話題の人工知能を活用したGoogle社のイラストツール「AutoD […]
2017年4月13日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 4/29 「AIで遊ぶ初めてのレーザー加工」 絵が苦手な人でも大丈夫!AI(人工知能)のサポートによるお絵かきで遊びながら,初めてのレーザー加工を体験しませんか。 最近話題の人工知能を活用したGoogle社のイラストツール「AutoDraw」を使って,イラスト描き […]
2017年4月4日 / Last updated : 2017年4月4日 Mura-lab Blog 新年度に向けて工事&掃除 新年度の向けて,3月31日に学生スタッフで集まり,Fabに向かう道にある橋のペンキ塗り直しや水たまり部分に砂を埋めたりしました。学生らがそれぞれ取り組んでくれました。 Fabに向かう道にある橋は,こんな感じで錆でボロボロ […]
2017年3月1日 / Last updated : 2017年3月1日 Student Staff Blog フリータイム開催中です! こんにちは! 最近春休みになり,Fab教室のヌシのように入り浸っている学生スタッフの平岡です。笑 ご利用してくださる方々への連絡が,遅れてしまいあまり知られていないのですが 現在FabLabNaganoではフリータイムを […]
2017年2月27日 / Last updated : 2017年5月5日 ISO Student3 Blog 2/18「メッセージカードを作ろう」開催 こんにちは。FabLab学生スタッフ2年の小岩泰輔です。 2月18日に大学見学に訪れた山ノ内南小学校の6年生を対象にオリジナルのメッセージカードを作るワークショップを開催しました。 今回のワークショップは信州大学教育学部 […]
2017年2月26日 / Last updated : 2017年2月26日 Mura-lab Blog Emosilla雪上撮影会開催 過日開催されたアルゼンチン生まれのイス作りワークショップ「Emosilla」を雪の上で撮影し,南米に送ろうという「Emosilla雪上撮影会」が2月11日に開催されました。撮影場所は飯山市で開催された「いいやま雪祭り」 […]
2017年2月23日 / Last updated : 2017年2月23日 Student Staff イベント情報 フリータイム行います! 本日から来週にかけて学生が常駐しFab Lab Nagano(β)を見学メインで開放致します! コメントやメッセージで連絡して頂けるとありがたいですが急遽訪れて頂いても構いません! 見学メインと書きましたが、使 […]
2017年2月10日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 2/5 「パターンデザインで部屋に飾るファブリックパネルを作ろう」を開催しました。 こんにちは! 信州大学教育学部4年,FabLab学生スタッフの平岡です。 最近まで忙しくなかなかFabLabのほうにも顔を出せていなかったのですが,ようやく落ち着いてきたので,今回のワークショップをお手伝いさせて頂きまし […]
2017年2月2日 / Last updated : 2017年2月2日 Mura-lab Blog 授業「ものづくりの入門」の最終課題発表会 後期にスタートしたFab工房での授業「ものづくりの入門」の最終課題発表会が先週行われました。 簡単な木材加工から始まり,レーザーカッターや3Dプリンタを使い,教材を作ったりしてきました。小学校の免許科目の設定なので,技術 […]
2017年1月18日 / Last updated : 2017年2月2日 Mura-lab Blog 2/5 パターンデザインで部屋に飾るファブリックパネルをつくろう 開催日時 :平成29年2月5日(日) 9:30-12:30 時 間:3時間(実質2時間半ほど) 担 当:蛭田 直 参加人数:8名 持ち物 :なし(Adobe IllustraorがインストールされたPCを持参 […]