2016年6月1日 / Last updated : 2016年6月1日 Mura-lab Blog 3Dソフト「eXtrudy」に挑戦 今週の研究室の朝Fab。先週のオリジナルハンコの品評会。面白いハンコが多々。 その後,3Dプリンタの基礎を概説後,2Dから3Dを簡単に作れるeXtrudyというのを試す。昨年に続いてのトライ。 次週どんな作品が出来るのか […]
2016年5月29日 / Last updated : 2016年5月29日 Mura-lab Blog 長野県中学校科学・技術系部活動見学会 第7回長野県中学校科学・技術系部活動交流会が開催され,Fab教室の説明と共に,見学会も開催されました。 交流会の様子は,村松研サイトをご覧ください。 スタッフ学生のFab説明もだいぶ慣れてきて,スムーズになってきました。 […]
2016年5月25日 / Last updated : 2017年5月5日 Mura-lab Blog 朝Fabでオリジナルハンコ作り 研究室の朝ゼミをFab教室で。朝Fabというところ。 今回は,レーザー加工用のゴムで,オリジナルのハンコ作成。ミソはデータ作成をPowerPointでおこなうこと。 ほぼCGソフト無しでも使えるので(最後の調整&出力には […]
2016年5月22日 / Last updated : 2016年5月22日 Mura-lab Fab紹介 NHKのライブ中継 5月18日(水)のNHK長野放送局「イブニング信州」で,FabLab長野βの紹介をライブ中継で行ってもらいました。 キャスターの森麻衣子さんには,何度かFabに足を運んでいただき,構成等の打ち合わせを行いました […]
2016年5月22日 / Last updated : 2016年5月22日 Mura-lab Fab内紹介 FabLab長野βオープン 長野県や長野市始め多くの方にご参加いただき,盛大にオープンイベントが開催できました。 ファミリー向けには,パンケーキを焼き,レーザーカッターでオリジナルメッセージき入れてプレゼントしました。また,来場の皆さ […]
2016年5月2日 / Last updated : 2016年5月2日 Mura-lab Fab紹介 CNC「KitMill Qt100」組み立て オリジナルマインドのコンパクトCNC「KitMill Qt100」を学生らが組み立てました。 本体カラーは”ピンク”を選択してました。なかなかカワイイです(笑) まずは部品を並べました。マニュアル […]
2016年4月30日 / Last updated : 2016年5月2日 Mura-lab Fab紹介 Fab教室の機材 FabLab長野(β)の機材を紹介します。 機材 機種・メーカー レーザー加工機 Rayjet(トロテック) CNCフライス KitMill Qt100(オリジナルマインド) カッティングプロッタ Craft […]
2016年4月24日 / Last updated : 2016年5月2日 Mura-lab Fab紹介 3Dプリンタミニラック 3Dプリンタ「ダヴィンチ 1.0 Pro 3in1」の位置が低かったので,机と合わせるためにミニラックを製作しました。 できあがった空間には,フィラメントを入れることに。ちょうどいい収納スペースになりました。また,3D […]
2016年4月24日 / Last updated : 2016年5月2日 Mura-lab Fab紹介 作業机にラック製作&設置 作業机の上の空間を利用するために,レーザー加工機ラックに続き,2×4のSPF材を使って,ラックを作りました。 ちょうどレーザー加工に来ていた院生に手伝ってもらえたので,一式に仕上げられました。 材の切断は […]