menu

Educational Challenge2024 募集開始!

主催 信州大学教育学部 支援:こちらの企業・団体・個人様よりご支援いただいています
1.目的
学生・院生らの自発的な取り組みを促し,活性化させるために,学生・院生らの教育についての自主的な企画や事業のプロジェクトに対し,予算的な支援をする。

2.応募条件
①教育学部学生・教職大学院生・総合人文系大学院生(長野キャンパス)が中心となって運営するプロジェクトであること。
②教育に関係していると判断できる企画・事業であれば,学校教育以外でも構わない。ただし,安全性や社会的,教育的にマイナス面が危惧される点があるプロジェクト,あるいは教員の研究の一環であるプロジェクトは対象外とする。
③原則複数名による取り組みであること。
④他学部,他大学学生が事業に参加していても差し支えないが,運営主体は教育学部および長野キャンパスの学生・院生であるプロジェクトであること。
⑤多くの学生・院生に機会を与える趣旨から,1団体1申請とし,同一団体による重複申請は認めない(同一人物が複数団体に所属し,構成員として申請することは差し支えない)。
⑥特に地域と連携した取り組みを推奨する。
⑦プロジェクトの活動拠点や主な実施場所を明示すること(県外団体や地域との連携も可)。
⑧成果を適宜情報発信したり,報告資料を公開したりするなど,学部の広報活動に積極的に協力してもらえること。
事業のWebサイト https://fablab-nagano.org/educational_challenge/
⑨中間報告および最終成果報告会に対応でき,期限までに最終成果報告書を提出できること。
⑩応募団体は,長野キャンパスの教員が顧問にいること。顧問は,プロジェクトの課外活動中の安全性確保について責任を負うものではないが,安全性や違法行為などがあった場合は所定の連絡・相談をすること。
⑪一般からの参加者が関わる活動を含めたプロジェクトを申請する場合は,一般参加者のイベント保険の加入を必須とすること。

3.支援期間  令和6年6月下旬~令和7年2月末まで

4.募集部門
募集は以下の2部門とし,配分上限額は10万円とする(採択件数や査定により申請より減額もある)。

①Ongoing project部門=これまで既に実施していた内容での継続の企画・事業
②Challenge project部門=新規に挑戦する企画・事業
・Ongoing project部門についてはR4年度までに活動実績があること。
・Challenge project部門については,活動実績は不要だが,提案を実現できる見通しがあること。

7.応募書類及び提出先
①公募要領のWebページより,申請書(様式1)に必要事項を記入する。
②必要に応じて添付書類(見積書、カタログ等)を添付する。
③必要書類一式を,以下のフォームから提出をする(信州大アカウントのみ受付)
https://forms.gle/GfwvebmoYaFqsnqy9

詳細・応募関係書類はこちら
応募書類提出期限
令和5年5月27日(月) 17:00

2023年度最終成果報告書

2024年の採択プロジェクトが決定しました

関連記事

  1. 高崎聖の教育libraryの一般公開が始まりまし…

    高崎聖の教育libraryでは,教育に関するテーマを幅広…

  2. PISA(国際的な学力調査)についての動画を作成…

    高崎聖の教育libraryではOECDの学力調査であるPISAについての動画…

  3. 【中間報告】学部発!教育系YouTuberによる…

    【中間発表資料】学部発!教育系YouTuberによる教職のた…

  4. 2023年度募集開始!

    2023年度のEducational Challengeの募集を開始します。…

  5. 帰国!これから発信します!!

    サバイディー、Cocokaメンバーのツナです!皆さん、新学期は順調で…

  6. 読書の秋!図書館祭り

    皆さんこんにちは!tentNagano です。突然ですが、秋と言えば、皆…

  7. 2023年度最終成果報告書

    2023年度の本事業の最終成果報告がまとまりましたので,公開をさせていただき…

  8. 教職の特徴や教師への道筋についての動画を作成しま…

    高崎聖の教育libraryでは教師を目指す中高生へ向けた動画を2本作成しまし…

PAGE TOP