menu

ラオ語紹介① あいさつ&自己紹介編

サバイディー、ツナです。

これから、何回かに分けてラオ語を紹介します。今回は、あいさつ&自己紹介編。Enjoy!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ສະບາຍດີ 【さばいでぃー】 こんにちは!

☆時間問わず使えます。

☆いらっしゃいませ、の意味にも。

ສະ​ບາຍ​ດີ​ບໍ【さばいでぃーぼー?】ー ສະບາຍດີ!【さばいでぃー!】 元気?ー元気!

☆「ぼー」は最初につけると否定形、後につけると疑問形になります。

☆返事は元気に「さばいでぃー!」

ເຈົ້າ​ຊື່​ຫຍັງ?【ちゃお すーにゃん?】 名前は?

☆小学校に行ったとき、ひたすら名前を聞かれて答える、答えたら「書いて」と紙と筆記用具を出され書く、という場面が何度もありました。まるで有名人のサイン会のような混雑でした…笑

ຂ້ອຍຊື່○○【こい すー○○】 私の名前は○○です

☆ちゃおすーにゃん?に対する回答に使える!

⑤おまけ ຍີ່ປຸ່ນ【にーぷん】 日本

☆どこから来たの?と聞かれたときに活躍する単語。知ってて損はないはず。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というわけで、ラオ語紹介②に続きます!

ちなみに、最初の写真のFried riceは、おいしかったけど中に入ってる海鮮が微妙に生でした笑

次はよく使った動詞を紹介する予定です!お楽しみに☆

とある一日を書いてみる②

GDAP中間発表

関連記事

  1. 新プロジェクト/ふぁぼラボのお知らせ

    わっかが主体となった新プロジェクト/ふぁぼラボ、いよいよ始動いたします!…

  2. 信大生、ラオスに行ってみる

    サバイディー!(こんにちは!)はじめまして、メンバーのツナです&#x1f…

  3. メンバー紹介①

    サバイディー!ラオスにいるラオス組です!なぜか、場所によっては投稿が…

  4. ふぁぼラボ 中間報告

    こんにちは。ふぁぼラボです♪これまでに行ってきた活動と、今後の活動に…

  5. R7年度の募集を開始します!

    「Educational Challenge 2025」 の募集を開始します…

  6. ラオ語紹介② 動詞または動詞を含むフレーズ編

    さばいでぃー、ツナです。今回は、たくさん使った動詞または動詞を含むフ…

  7. 「Educational Challenge 2…

    「Educational Challenge 2023」の最終成果発表会が開…

  8. とある一日を書いてみる①

    さばいでぃー、ツナです。今回は、とある一日の様子をおすそ分けしますP…

PAGE TOP