menu

2024年度中間発表会

2024年度のEducational Challenge中間発表会が開催され,全6プロジェクトの代表者から進捗状況が紹介されました。
様々な取り組みに感心の声とともに,多様な観点からの質疑がなされました。また,発表後に信濃教育会の海沼事務局長様よりご講評をいただきました。

プロジェクト発表資料

※各プロジェクトの画像をクリックいただくと報告資料を閲覧できます



公益社団法人信濃教育会・事務局長 海沼 敦  様より

海沼様から各プロジェクト1件,1件に大変丁寧なコメントと励まし,今後への期待をいただきました。
全体を通し,どのプロジェクトも学生の皆さんそれぞれがアイデアや発想を具体的な活動に落とし込み,それを実践する関係機関と連携しながら実践をしていること。そしてその中で振り返って,より良いものにしていこうという姿に感心する。そういう姿で学生が探究し,学ぶことを楽しむことそのものが,学校現場で出た時に子どもたちと学びを楽しんでいく,共に作っていく,探究していく姿に繋がるのではないか。
今後もぜひ頑張って欲しい。信濃教育会も応援させていただきたいとのコメントもいただきました。
今年度の活動も折り返し。2月の最終発表会に向けて各プロジェクトのさらなる取組を期待したいと思います。

2024年の採択プロジェクトが決定しました

信大見本市でのEducational Challenge紹介

関連記事

  1. ご支援いただいた皆様へのプロジェクトの学生代表か…

    ご支援いただいた皆様へのプロジェクトの学生代表からの御礼を述べさせていただき…

  2. 新たなご支援をいただきました。

    「Educational Challenge」に対し,本学部で長きに渡りご活…

  3. 2024年度最終成果発表会

    2024年度のEducational Challenge最終成果発表会を開催…

  4. ラオ語紹介③ 数字&買い物編

    サバイディー、ツナです。今回はラオ語第三回、数字と買い物編です!…

  5. 【中間報告】学部発!教育系YouTuberによる…

    【中間発表資料】学部発!教育系YouTuberによる教職のた…

  6. 信大見本市でのEducational Chall…

    2024年9月13日に松本で開催された「第10回 信州大学見本市 ~知の頂へ…

  7. ラオ語紹介② 動詞または動詞を含むフレーズ編

    さばいでぃー、ツナです。今回は、たくさん使った動詞または動詞を含むフ…

  8. ふぁぼラボ 中間報告

    こんにちは。ふぁぼラボです♪これまでに行ってきた活動と、今後の活動に…

PAGE TOP