使用済みシール用紙の再利用

モノコトベースには,不要な材料を寄付していただく仕組みがありますが,その中に大量の使用済みシール用紙があります。工場などで商品等に貼られたシールの残り物ではないかと思われます。
これを再利用できないかと考え,残ったシール部分(白色の部分)に印刷できるテンプレートおよび,シールとして貼れるようにカッティングデータの2種類を作成してみました。

1.カットデータ作成作成
残った部分が使えるように,まずシール用紙のカットデータを作成してみました。シール用紙の実寸をもとに,カッティングマシン「ScanCutDX」用にデータを作成しました。シールは角型と丸型の3種類を創ってみました。
ある程度位置調整はしていますが,ズレがある場合は,適宜カットデータを編集してください。

2.シール作成・印刷用テンプレート作成
好きなシールが作成・印刷できるように,一般的に使いやすいWord形式のテンプレートを作りました。背景にすることで,編集・印刷時はシール枠が表示されますが,印刷時にはシールデータのみが印刷されます。

背景用画像も入れてありますが,カットデータ同様に,ズレ等は,適宜修正ください。
背景画像の設定方法(Word→デザイン)

3.印刷・カット
Wordのテンプレートでシールデザインが決まったら,印刷をしましょう。光沢紙なので,レーザープリンタでは,トナーの定着が今ひとつなので,インクジェットプリンタでの印刷をお勧めします。
印刷後,ScanCutDXにてカットしますが,通常設定だとそのまま切り抜かれてしまうので,シール部分だけカットして台紙は残すハーフカットの設定でカットしてください。
できあがるとこんな感じでシールに使えます。




投稿者:村松浩幸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA